『お母さんのようにあたたかい拠点』~北九州エリア~
- kango44
- 1月15日
- 読了時間: 3分
こんにちは!
ぺリキュール北九州エリア
拠点長の河野です。
看護の現場で働いていると、
「相談したいけど、
みんな忙しそうだし声をかけにくい…」
「これどうしよう…
明日聞けばいいかな」
つい相談を後回しにしてしまうこと
ありませんか?
でも、そんな “迷い” や “不安” を
一人で抱えるのはつらいもの。
ぺリキュール北九州エリアでは
そうした気持ちを
なるべく減らせるよう、
ある取り組みをしています。
北九州エリアPOINT1
“当たり前だけど
一番大事な「報連相」”
ぺリキュール北九州エリアで
一番大切にしていることは、
「報連相」の徹底です。
毎日お昼休みの前に
「報連相はありますか?」 と
声掛けをする取り組みを続けています
これを “当たり前” にすることで、
職員がいつでも
「ちょっと、見てもらえますか?」
「こんなケースがあって…」
と気軽に話しやすくなります。
はじめのうちは、
「ちょっと忙しそうだし、
後でいいかな…」
とためらうスタッフもいました。
継続して声掛けをしていくうちに、
いまでは、
自分から「報連相、あります!」と
手を挙げてくれるように。
これによって、
わからないことや不安を
その場で解消しやすくなりました。
北九州エリアPOINT2
“お母さんのように
あたたかい拠点”
また、 北九州エリアには
何かと協力し合う空気が
根付いています。
忙しいときほど
「私が手伝うよ」
「大丈夫?」と声がかかるんです。
たまにはふざけあったり、
冗談を言い合ったり
することもあります。
笑顔が絶えない職場なのに、
仕事はきちんと丁寧。
そのメリハリこそが、
みんなのモチベーションを
高めています。
もちろん、「仕事」という以上、
忙しい日もあれば
大変な時期もあります。
だけど、いつでも
「誰かが相談に乗ってくれる」
「わからないことは一緒に考える」
という安心感があるからこそ、
思い切り仕事に集中できますよね。
私自身、こうした
“あたたかさ” と “頼もしさ” がある
北九州エリアの雰囲気が大好きです!
「みんなで支え合っている」
実感があるからこそ、
忙しくてもそれを笑顔に変えられる。
そんな職場で働けるのは、
私にとってもとても幸せなことです。
北九州エリア増員募集中!
北九州エリアでは事業拡大に伴い、
スタッフを増員募集中です!
「もっと相談しやすい
環境で働きたい」
「協力しながらみんなと一緒に
スキルアップしたい」
と考えている方は、
ぜひ北九州エリアを
一度のぞいてみてください!
北九州エリアは、
これからも「報連相」を通じた
スムーズな情報共有や
連携を大切にしていきます。
仲間と笑い合いながら、
安心して成長できる場所。
その雰囲気を、
ぜひ一緒に味わってみませんか?
Bình luận